이리가키시 공식 관광 정보 사이트
송아지의 사육, 이시가키 소의 비육 농가로서 140마리 정도의 소를 기르고 있는 미야라오(나카)씨. 태어나 자란 백보의 지역 활동이나, 전통 문화 계승을 위해서 정력적으로 활동하는, 백보애 강화의 미야라씨의, 백보나 주변의 추천 스포트를 소개해 주었다.
移民としてブラジルやアルゼンチンで暮らしていた呉屋さんが営む、島料理と南米料理の食堂。宮良さんはいつも、マンビカー(シイラ)などの白身魚と野菜をたっぷりのニンニクと炒めるブラジル料理「ペスカードサルダード」を頼むのだそう。「夜のメニューの、おばさんが作る本場のおつまみも最高においしいです」。
ブラジルの家庭料理、「ペスカードサルダード」。ボリュームたっぷり。
沖縄料理&南米料理 もろみや 営業は金土日のみ 11:30~15:00L.O.(夜は事前予約で営業)/石垣市宮良16-19/0980-86-8336
昔ながらの家並みが残る静かな白保集落。こんなフクギのトンネルも。「いつも車で通るだけだけれど、たまには自分の集落をゆっくり歩きたいなと思う」。集落内は細い路地で見渡しがよくないので、車ではゆっくり走行を。
白保集落
宮良さんの牛舎のすぐ横にできたアクセス道路。もともと牛舎からは、空港やおりてくる飛行機、夜の滑走路や誘導灯などのカラフルに光るライトがよく見え、好きな景色だったのだそう。アクセス道路からはそのままの景色が眺められるのでぜひ通ってみてほしい場所。
空港へのアクセス道路
空港の入口すぐそばで、お父さんの親友である米盛さんが営むそば屋さん。紅芋が練り込まれた麺のおそばもおいしいけれど、島バナナスムージーと芋ダンゴも宮良さんのお気に入り。見晴らしがよく、緑の向こうに水平線まできれいに見える景色が気持ちいい。
島バナナスムージーと、紅芋とタピオカ粉でつくる、もちもちの手作り芋ダンゴ。
ちゅらいも 紅っ子そば 10:00~15:00/休:木曜/石垣市白保1960/0980-87-7123
島の東側の星野集落から、西側にある野底に抜ける少し手前のスポット。「林道の1本道を走っていると、突然開けていい眺め。時間がある時は車からおりて眺めてます。昼の景色もいいけど夕方もいいですね」。
野底林道