島民的特殊
石垣島導覽遊 島民推薦課程

折通 石垣市官方旅遊資訊網站

鳳梨種植者 Masaya Omine

川原村的馬薩亞是鳳梨種植的第三代傳人,他以「馬波鳳梨」的名義出售自己種植的鳳梨。他目前撫養著三個孩子,工作和育兒都忙得不可開交。以下是他最喜歡的休閒場所。

川原やその周辺に6カ所のパイン畑があり、こちらは自宅すぐ近くの畑。パインは成熟までに2年かかり、地道な世話が必要なフルーツ。食べてくれた人の「おいしい」のひと言で頑張れるのだと話す。県道209号線沿い、川原集落の南側。

収穫のピークは毎年5月~7月頃。

自分のパイン畑

開車約5分鐘

走っていたら、坂道の先に見える海がきれいでお気に入りの場所。「緑の先に、視界が開けて見えるきれいな海に癒される!」。

白保から星野集落へ向かう坂道

約15分鐘車程

大峰雅也

野菜やハーブの自然栽培を行っている笑顔の畑では、2020年にカフェをオープン。広い庭で育てられたフルーツやハーブをつかったスムージー、そして、八重山そばや定食のランチメニューが。政弥さんは「ここのそばが島でいちばん好き」といい、週に2回くらい来ることも。

カフェ 笑顔の畑
11:00~15:00/不定休/石垣市大浜2115-6(川原集落近く)/090-6630-2054

約20分鐘車程

中学時代に野球をはじめ、いまも社会人野球チームでプレーし、野球を愛する政弥さん。ここへは考え事をする時などに訪れ、ぼーっと球場を眺めているそう。「青春時代の思い出がいっぱいつまっていて大好きな場所。社会人の試合をやっている時は気軽にのぞいてください。」

石垣市運動公園 第2野球場

大嶺政弥
1994年、石垣島生まれ。2020年に家業であるパイン生産に加わり、現在は両親とともにパイナップルを育てる。生産のほか、収穫時期(5月から7月頃)にはキッチンカーでパインスムージーの販売も。
» Instagram