島民的特殊
石垣島導覽遊 島民推薦課程

折通 石垣市官方旅遊資訊網站

自然導覽,Norihiro Ohama。

負責浮潛和洞穴遊覽的導遊大濱幸弘是少數的島嶼導遊之一。 13年前,他懷著「分享島嶼魅力」的願望創辦了旅行社「Big Beach」。這次,他主要受邀前往一些能感受到家鄉大濱歷史的地方。

1500年に琉球王府の弾圧に反発するなどして乱を起こしたオヤケアカハチの像が、拠点にしていたという大浜にある。この気迫に満ちるアカハチの像を見ると元気が出るという之浩さん。波照間島生まれで、「別の島に来てどうやって人を動かしたんだろう、どんな人だったんだろうとか考えます」

オヤケアカハチ像

歩いて約3分

崎原公園の一角にひっそりとあるオヤケ赤蜂之碑。隣には妻のクイツバの骨が納められている。もともと字石垣の真乙姥御嶽にあったものだけれど、2000年にこの場所に。「500年の時を経て、アカハチのそばにきたってロマンチックですよね」。毎年旧暦3月3日にはここで慰霊祭が行われる。

オヤケ赤蜂之碑

歩いて約4分

よく夕涼みに来るという大浜海岸。大浜の言葉ではカースンヤー浜といわれる。海に向かってある石は、集落内の6ヶ所の御嶽を表しているもの。豊年祭などの行事の時はここでも祈願が行われる。

大浜海岸

歩いて約2分

大浜海岸の、海に向かって右側に広がる特徴的な砂岩。そこにあるのが50cmほどはありそうなアカハチのものとされる足跡。「波照間島から3歩で来たとか、於茂登岳を枕にして寝てたとか大浜の先輩に聞いたことがあります(笑)。本当だったらすごい!」。

オヤケアカハチの足跡

約20分鐘車程

仲良しの同級生が切り盛りする、フレッシュフルーツジュースや軽食がいただけるパーラー。ひとりでも寄るし、ツアーの後にお客さんを案内することも。「自然に囲まれたこの環境がいいですよね。島のフルーツのジュースがツアーの後に最高です」

季節のフルーツのフレッシュジュース。この日は、パイナップル、パパイヤ、タンカンが3層になったもの。

FARM&CAFE 光楽園
10: 00~16:30L.O./休:不定休/石垣市平得1535-16/0980-88-8731

大浜之浩
八重高在学中からダイビングなどをする海の人たちに憧れ、名古屋のリゾート&スポーツ専門学校で学ぶ。島に戻り、島の自然のガイドをはじめる。コロナ禍で自宅にいながらツアーが楽しめるオンラインツアーも造成。今後もっと歴史や文化、島の生活を伝えるツアーも増やしていきたいと考えている。
» 惠普