島民的特殊
石垣島導覽遊 島民推薦課程

折通 石垣市官方旅遊資訊網站

獸醫浦崎英人

浦崎勝人是一位主要負責治療乳牛的獸醫。他和同樣是獸醫的妻子共同經營「浦崎農場護理支援」機構,並在島上的牧場四處奔波。他是島上少數幾位能夠為乳牛採集卵子的獸醫之一。

川が涼やかで気持ちよく、近くを通った時にたまに寄るのだそう。「朝に来ると、緑に囲まれた早朝の空気が気持ちがいい」。夏には川に入って遊ぶことも。街からいくと、於茂登トンネルのすぐ手前の道を右に。さらに右に坂を下りると川に到着する。

於茂登トンネル近くの川

車で約50分

とびきりにきれいで、静かで人もあまりいないお気に入りの浜。子どもの頃、家族やいとこたちとキャンプにきていた思い出がつまった場所なのだそう。久字良の集落を過ぎ左手に、1本道から海へ抜ける道が見える。

干潮時は岩のあいだから、右奥にある浜まで歩いていける。

久字良と平久保のあいだの浜

車で約70分

石垣島天文台のある前勢岳(まえせだけ)。「石垣の街を高いところから眺められるのがいい。ほとんど人にも会わないし静かでおすすめ」。前勢岳の1本道は一方通行になっているので注意。天文台の看板手前を左に坂を上ると東屋がある。

前勢岳

車で約25分

ユーグレナモール銀座通りにあるカフェ。昼も夜もたまに食事に来るというお気に入りの店。「どの料理もおいしいけれど、タコライスも手が込んでいて、特にソースがすごくおいしい」。

キジムナーの台所
11:30~15:00 17:00~21:00/休:水曜木曜/
石垣市大川205-1/0980-83-2341

約10分鐘車程

大浜にある崎原公園の一角にどっしりとある、二度の津波によって海から打ち上げられた石。推定重量は700トンから1000トンといわれる。「内地から来た友達を実際につれてくると、本土にはなかなかないものだからみんな興味深そうに見てる。近くで見ると貝の化石もたくさん見えます」。

崎原公園の津波大石

浦崎英斗
1990年生まれ。八重高卒業後、北海道の大学の獣医学科へ進む。その後鹿児島でNOSAIに勤務。島に戻り、動物病院勤務を経て、2020年に犬猫の獣医である奥さんとともに開業。2022年初夏頃からの販売に向けて養鶏事業を準備中。